「PMF2022」は終了いたしました。ご来場の皆様をはじめ、音楽祭の開催にご支援、ご協力、ご声援いただいたすべての皆様に感謝とお礼を申し上げます。

PMF 2022

2022.7.16 - 8.2
Highlights

スケジュールハイライト

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

スケジュールハイライト ※日程、コンサートの名称等は変更になる場合があります。

7月

13(水) PMF公開マスタークラス I 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
14(木) PMF公開マスタークラス II 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
15(金) PMFウィーン演奏会 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
16(土) PMF2022 オープニング・コンサート 札幌コンサートホール Kitara
17(日) PMFオーケストラ苫小牧公演 苫小牧市民会館
18(月祝) PMFクラシックLABO♪
~音楽を旅する ドイツ編~
札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
18(月祝) PMFベルリン演奏会 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
19(火) PMFリンクアップ・コンサート 札幌コンサートホール Kitara
19(火) PMFアンサンブル・セレクション 札幌コンサートホール Kitara
20(水) PMFアンサンブル演奏会 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
21(木) PMFアンサンブル清田区公演 札幌市清田区民センター 区民ホール
21(木) PMFアンサンブル江別公演 江別市民文化ホール(えぽあホール)
22(金) 第489回 市民ロビーコンサート 札幌市役所1階ロビー
22(金) PMFホストシティ・オーケストラ演奏会 札幌コンサートホール Kitara
23(土) PMFアンサンブル奈井江公演 奈井江町文化ホール
(コンチェルトホール)
23(土) PMF公開マスタークラス III 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
24(日) PMFアンサンブル演奏会
~第19回 地域ふれあいコンサート~
札幌市苗穂・本町地区センター
24(日) PMF時計台コンサート 札幌市時計台 時計台ホール
25(月) PMFアンサンブル函館公演 函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭)
27(水) PMF公開マスタークラス IV 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
28(木) PMFアンサンブル演奏会 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
29(金) PMFアメリカ演奏会 札幌コンサートホール Kitara(小ホール)
30(土) ピクニックコンサート 札幌芸術の森・野外ステージ
31(日) PMF GALAコンサート 札幌コンサートホール Kitara

8月

2(火) PMFオーケストラ東京公演 サントリーホール
close
PMFオーケストラ、3年ぶりに編成!

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

PMFオーケストラ、3年ぶりに編成!

2019年以来、3年ぶりの編成となるPMFオーケストラは、56カ国・地域から973人が受験したオーディションで選抜された52人のアカデミー生と、国内のプロフェッショナルの楽団で活躍する修了生らがセクションリーダーをつとめる精鋭ぞろいのオーケストラ。

PMFヨーロッパ、PMFアメリカの教授陣が演奏に加わる公演ではさらに迫力が増すこと間違いなし!

今会期、PMFオーケストラは2つの演奏プログラム(プログラムA、プログラムB)に取り組み、5つのコンサートに演奏するほか、メンバーはさまざまな会場で実施するアンサンブル公演にも出演します。

国境を越え、言葉や文化、宗教の違いを尊重しながらひとつのハーモニーを奏でるPMFオーケストラの魅力をあらためてこの夏、ご堪能ください。

close
ライプツィヒ生まれの若き巨匠
メンデルスゾーンの「宗教改革」を振る

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

ライプツィヒ生まれの若き巨匠
メンデルスゾーンの「宗教改革」を振る

PMFオーケストラ[プログラムA]

Dates

7月16日(土) 札幌コンサートホール Kitara
(PMF2022 オープニング・コンサート)
7月17日(日) 苫小牧市民会館

Program

バーンスタイン:「キャンディード」序曲

ベートーヴェン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲 ハ長調 作品56*

シルヴェストロフ:讃歌 - 2001【日本初演】

メンデルスゾーン:交響曲 第5番 ニ長調 作品107「宗教改革」

ライプツィヒ生まれのケン=デイヴィッド・マズアがPMF初登場!
音楽家としてはもとより、その人道的な発言や活動が多くから称賛された偉大なクルト・マズアと日本人ソプラノ歌手 桜井偕子の息子としてライプツィヒに生まれ、現在はアメリカをおもな拠点として、シカゴ・シビック・オーケストラの首席指揮者、エド・デ・ワールトの後任としてミルウォーキー交響楽団の音楽監督をつとめています。

欧米のオーケストラへの客演に加えて、音楽教育と次世代の若手アーティストとの共演にも力を注ぎ、世界各国の音楽大学や音楽院でオーケストラを指揮するほかマスタークラスを精力的に実施してきました。

そんなマズアがPMFオーケストラとの共演のメインの曲目に選んだ曲目は、メンデルスゾーンの交響曲第5番「宗教改革」。はつらつとしたPMFオーケストラ、PMFヨーロッパ教授陣の指導を受け、聴きごたえのある演奏となるにちがいありません。

一方、ベートーヴェンの勇壮な三重協奏曲では、チャイコフスキーやロン・ティボー・クレスパンに入賞したヴァイオリニストの金川真弓、昨年ジュネーブ国際音楽コンクールで優勝し話題となったチェリストの上野通明、シドニー、リーズ、ベートーヴェンコンペティション(ボン)など国際コンクールに入賞したピアニストの北村朋幹、いずれも実力派の若手日本人ソリスト3人を迎えたPMFオーケストラとのフレッシュな共演にご期待ください。そして、開幕はいつもバーンスタインの「キャンディード序曲」から!

ケン=デイヴィッド・マズア
ケン=デイヴィッド・マズア ©Adam DeTour
金川真弓
金川真弓 ©Kaupo Kikkas
上野通明
上野通明
北村朋幹
北村朋幹 ©TAKA MAYUMI
close
究極のコラボレーション

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

究極のコラボレーション

PMFオーケストラ[プログラムB]

Date

7月30日(土) ピクニックコンサート
(札幌芸術の森・野外ステージ)
7月31日(日) PMF GALAコンサート
(札幌コンサートホール Kitara
8月2日(火) PMFオーケストラ東京公演
(サントリーホール)

Program

ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲

プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26*

ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73

PMF2022会期後半には、首席指揮者ラハフ・シャニがPMF初登場。シャニはイスラエルのテルアビブ出身。ピアニスト、指揮者として頭角を現して、2016年、ロッテルダム・フィルの首席指揮者に就任しました。20年には、それまで半世紀にわたってズービン・メータがつとめたイスラエル・フィルの音楽監督を引き継ぐなど近年目覚ましい活躍をしています。昨年末、ベルリン・フィルのジルベスター・コンサートでは急病のキリル・ぺトレンコに代わり開演2時間前に急きょ代役を引き受け登場。聴衆を熱狂させたそのニュースは瞬時に世界配信されて話題となりました。

メインのプログラムにはブラームスの交響曲第2番を選ぶ一方、ピアニストの小曽根真をソリストに迎え、プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を演奏します。ジャンルの垣根を超えて多彩な音楽活動を展開する小曽根とシャニは、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団などの演奏会ですでに共演を重ねており、今回、フレッシュで感性豊かなPMFオーケストラとの共演で聴かせる究極のコラボレーションは必聴です!

ラハフ・シャニ
ラハフ・シャニ ©Marco Borggreve
小曽根真
小曽根真 ©Kazuyoshi Shimomura
close
音楽の楽しさを未来につなぐ

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

音楽の楽しさを未来につなぐ

PMFクラシックLABO♪
〜音楽を旅する ドイツ編〜

Date

7月18日(月) 札幌コンサートホール Kitara 小ホール

Artists

飯田有抄(企画監修・ナビゲーター)

piaNA(ピアノデュオ 西本夏生 & 佐久間あすか)

「PMFクラシックLABO♪」は、クラシック音楽の魅力を多角的にお楽しみいただく音楽講座です。
シリーズ「音楽を旅する」では、お話と演奏を織りまぜ、豊かな音楽文化を育んだヨーロッパの国々を巡りながら、時代と人と作品にアプローチします。

飯田有抄

PMFリンクアップ・コンサート

Date

7月19日(火) 札幌コンサートホール Kitara

Program

トーマス・キャパニス:Come to Play

ブラームス(シュメリング編):ハンガリー舞曲 第5番

J. シュトラウスII:美しく青きドナウ 作品314

ビゼー:歌劇『カルメン』から「闘牛士の歌」

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)から

岡野貞一:ふるさと

フィーリョ:シダーヂ マラヴィリョーザ~すばらしい街~

音楽の楽しさ、そしてすばらしさを次世代に伝えていくのは、国際教育音楽祭PMFの大切な使命のひとつです。PMFを提唱したレナード・バーンスタインがさまざまなメディアを駆使して、音楽の魅力を若い世代へ伝えていったように、PMFも毎年、音楽普及事業を実施しています。

PMFクラシックLABO♪では、昨年に引き続き飯田有抄をMCに、演奏にはピアノデュオpiaNAを迎えてドイツの音楽をテーマにその魅力を多面的に紹介するプログラムをお届けします。

PMFリンクアップ・コンサートは、米国ニューヨークのカーネギーホールが開発した音楽教育プログラムをPMF版に編集し、2013年から実施しています。

約700人の札幌市内の小学6年生が参加し、事前に学校の授業で学ぶさまざまな曲目をPMFオーケストラの演奏で鑑賞し、また、共演するカリキュラムとなっています。

PMFオーケストラ
close
PMFアーティストとの共演、
響き合うハーモニー

PMF 2022
2021.7.16 - 8.2 Highlights

PMFアーティストとの共演、響き合うハーモニー

PMFホストシティ・
オーケストラ演奏会

Date

7月22日(金) 札幌コンサートホール Kitara

Program

ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a

モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K. 191*

シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 作品120

PMF開催地(ホストシティ)札幌のオーケストラ、札幌交響楽団の公演では、PMF客演指揮者のケン=デイヴィッド・マズアが指揮、ライナー・キュッヒルがゲストコンサートマスターをつとめるほか、PMFアメリカのダニエル・マツカワ(フィラデルフィア管弦楽団首席ファゴット奏者)がソリストとして登場します。PMFならではの組み合わせでお届けするPMFホストシティ演奏会、PMFでしか聴くことのできない札響のサウンドをどうぞお楽しみに!

ケン=デイヴィッド・マズア
ケン=デイヴィッド・マズア ©Adam DeTour
ダニエル・マツカワ
ダニエル・マツカワ
札幌交響楽団
札幌交響楽団 ©Yasuo Fujii
ライナー・キュッヒル
ライナー・キュッヒル ©Winnie Küchl
close
音楽とともに野外で過ごす夏の1日
ピクニックコンサート

PMF 2022
2021.7.16 - 8.2 Highlights

音楽とともに野外で過ごす夏の1日

ピクニックコンサート

Program

チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」作品66aから ほか

Program

プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26*
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73 ほか

夏の1日をゆったりと野外で過ごし、音楽をお楽しみいただくPMF恒例のピクニックコンサート。
コンサートホールで行うフォーマルなコンサートだけでなく、野外コンサートを音楽祭のプログラムに含めるのはPMF創設の趣意でもあります。親しみやすいカジュアルな環境でより多くの方々にお楽しみいただくことができるよう毎年実施してまいりました。

会場の飲食スペースでお食事を楽しんだり、広い芸術の森園内を散策したりなど極上の音楽を聴くだけでなく、札幌のさわやかな夏を思い思いに過ごすことができます。

コンサート第一部では、ピアニスト小曽根真がブルーノート東京で展開するプロジェクトからセレクトした若手ジャズ奏者の特別ユニット「PMF Special Trio」の演奏をお楽しみいただくほか、ダニエル・マツカワ指揮によるHBCジュニアオーケストラの演奏もお聴きいただきます。
また、今年は野外ステージエリアだけでなく、アートホールの会場も使用し、PMFのメインスポンサーの1社ヤマハミュージックジャパン様のご協力による楽器体験イベントTOUCH & TRYも開催します。

close
室内楽の愉悦
PMF2022室内楽シリーズ

PMF 2022
2022.7.16 - 8.2 Highlights

室内楽の愉悦

PMF2022室内楽シリーズ

PMFオーケスト・メンバー、教授陣はじめ出演アーティストが様々な会場、様々な編成で各地に音楽をお届けする室内楽シリーズ。
プログラムは、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなどよく知られた作曲家の作品から近現代の作品まで幅広く、アンサンブルの編成も弦楽器、木管楽器、金管楽器のトリオ、カルテット、クインテットなど様々です。会場によっては地域の中学校の吹奏楽部との共演も行うなど、音楽を普及する役割を担っているといっても過言ではありません。
コンサートホールで楽しむ大編成のオーケストラの演奏とは一味違った親密な、演奏家との距離がぐっと近く感じられる室内楽シリーズもどうぞお楽しみください。

close