交響曲の変遷を肌で感じることができるプログラムBの2日目。ザルツブルク時代の最後に作曲され、随所に個性的な輝きを放つモーツァルトの交響曲第34番。すべての楽章が抒情に満ちており、その魂を揺さぶる旋律の数々から人気の高いチャイコフスキーの交響曲第5番。個性際立つ2つの交響曲を、PMFコンダクティング・アカデミーの指揮と、若き俊英、アンドリス・ポーガの指揮とでお楽しみください。
国際教育音楽祭
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌
HOME > スケジュール > ホール(オーケストラ) > PMFオーケストラ演奏会
お気に入りに
追加しました
終了しました
交響曲の変遷を肌で感じることができるプログラムBの2日目。ザルツブルク時代の最後に作曲され、随所に個性的な輝きを放つモーツァルトの交響曲第34番。すべての楽章が抒情に満ちており、その魂を揺さぶる旋律の数々から人気の高いチャイコフスキーの交響曲第5番。個性際立つ2つの交響曲を、PMFコンダクティング・アカデミーの指揮と、若き俊英、アンドリス・ポーガの指揮とでお楽しみください。
2015年7月26日(日)
アンドリス・ポーガ(指揮)
PMFコンダクティング・アカデミー*
粟辻聡
コナー・コヴィントン
ウィルソン・ン
PMFアメリカ**
PMFオーケストラ
◆ウェーバー:
歌劇「オベロン」序曲
◆モーツァルト:
交響曲 第34番 ハ長調 K. 338*
Allegro vivace(指揮:粟辻聡)
Andante di molto(指揮:コナー・コヴィントン)
Allegro molto(指揮:ウィルソン・ン)
≪休憩≫
◆チャイコフスキー:
交響曲 第5番 ホ短調 作品64**
Andante - Allegro con anima
Andante cantabile, con alcuna licenza - Moderato con anima
Valse. Allegro moderato
Finale. Andante maestoso - Allegro vivace
≪演奏時間:休憩含み約100分≫
S席 3,000円
A席 2,000円
B席 1,000円
(S, A席学生1,000円割引、B席学生500円割引)
出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
お問い合わせ:
PMF組織委員会 TEL. 011-242-2211
【入場者数】1,314人
終了しましたありがとうございました