HOME > PMFアカデミー・メンバー > ヴィオラ > 井内 沙織

アカデミー

ヴィオラ

井内 沙織 Saori Iuchi

日本

ヴュルツブルク音楽大学/ラインフィルハーモニー インターンシップ2024年4月現在

井内 沙織の写真1

PMF参加時に寄せられたメッセージ

PMF
PMFで楽しみにしていることは?
井内 沙織の写真1
世界中から集まる才能ある同世代の音楽家たちと出会うこと、そして一緒に音楽を作り上げることが楽しみです!
PMF
音楽ファンやPMFを支援してくださっている方へのメッセージ をお願いします!
井内 沙織の写真1
PMFをサポートしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。北海道出身の私にとって、PMFに参加することは大きな目標でした。小さい頃芝生に座って憧れて見ていたコンサートに今回こうして出られるなんてとても嬉しいです。コンサートで皆様にお会いできることを楽しみにしています!
PMF
地元の好きなポイント、PMFとの関わり・想い出はなんですか?
井内 沙織の写真1
わたしは江別市出身なのですが、江別には特に自然がたくさんあるところが大好きです。野幌原始林には子供の頃からサイクリングに出かけたり、父に引っ張ってもらってスキーをして歩いたり、ウサギやモモンガやフクロウを見たり……とたくさん遊びました。子供の頃からたくさん外で遊び、野山を駆け巡る猿と言われて育ったおかげで、今でも長期の休みによく自然の中に出かけています。また子供の頃からよくPMFの演奏会を聴きに行っていました。特に芝生から聴いたコンサートはとても印象に残っていて、その場の雰囲気も演奏もホールで聴くのと違い、お祭りのような気分で楽しんだ思い出があります。
PMF
楽器を始めたきっかけはなんですか?
井内 沙織の写真1
3歳からピアノ、4歳からヴァイオリンを習っています。両親が何か習い事をさせてあげようと思い見学に連れて行ってくれて始めました。 ドイツに留学してからヴァイオリンの入学試験準備のためにレッスンをしてくださった先生がビオリストでした。先生が出すヴィオラの音色に憧れて、死ぬまでにいつかヴィオラも演奏できるようになりたいと思っていました。2022年に宗次德ニさんにヴィオラを貸与していただけることになり、それからヴィオラを始めました。
PMF
PMFでの目標・やりたいことを教えてください!
井内 沙織の写真1
PMFでは新しく出会う世界中の音楽家たちとの出会いを大事にしたいです。文化や考え方の違う音楽家たちや先生方と出会える機会はとても貴重だなと思います。たくさんコミュニケーションをとってその対話の中から自分にない音楽へのアプローチを学びたいです。 また、北海道出身者として、北海道の魅力である自然や食文化などを伝えられたらいいなと思っています。もし時間があったらアカデミー生たちと一緒に大自然を見て、おいしいお寿司やソフトクリームが食べてみたいです!

ページの
先頭へ