HOME > PMFクラシックLABO♪
PMF創設期より開催してきた教育セミナーが、<PMFクラシックLABO♪>として生まれ変わります。
毎年1つのテーマを設け、クラシック音楽の魅力や聴き方をお伝えする楽しい音楽講座です。
開催中止
新型コロナウイルス感染症による参加者の皆様への感染防止の観点から、本講座を中止することといたしました。
今後の状況を見て改めて別のテーマで開催を検討しております。
開催が決まりましたら本ウェブサイトなどでお知らせいたします。
〜ミニコンサートとホテルオークラ特製スイーツセット付〜
東京を中心にオペラ講座を開催し、わかりやすい解説で人気を博しているオペラ・キュレーター、井内美香が札幌初登場!楽しいお話と音楽も交えながら「ドン・ジョヴァンニ」の魅力に迫ります。オペラ初心者も大歓迎です!
6月7日(日)13:30~15:30(予定)
井内美香
クァルテット・ポッポ(PMF修了生を中心とした弦楽四重奏団)
ヴァイオリン:能登谷安紀子、小林佳奈
ヴィオラ:立木一真
チェロ:中島杏子
ホテルオークラ札幌 2階フォンテーヌ
2,000円
当日会場にてお支払いください。
ホテルオークラ札幌2階 会場入口
13:00~
13:15~
100名
5月26日(火)
※「さっぽろ食彩フェア~PMFのメロディにのせて~」期間中のスペシャルイベントです。
フェア開催期間:2020年6月1日(月)~6月30日(火)
井内美香(音楽ライター/オペラ・キュレーター)
学習院大学哲学科卒業、同大学院人文科学研究科博士前期課程修了。ミラノ国立大学で音楽学を学ぶ。ミラノ在住のフリーランスとして20年以上の間、オペラに関する執筆、通訳、来日公演コーディネイトの仕事に携わる。2012年より東京在住。イタリア・オペラを中心に執筆、取材、通訳、講演の仕事をしている。共著書「バロック・オペラ その時代と作品」(新国立劇場運営財団情報センター)、訳書「わが敵マリア・カラス」(新書館)等がある。新国立劇場で上演するオペラを予習する会《井内美香の「みんなでオペラ」》主宰。
ブログ「井内美香のオペラな日々」
公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会
(PMFクラシックLABO担当)
TEL: 011-242-2211(お電話での対応は平日10:00~17:00とさせていただきます。)