PMF Founded by Leonard BernsteinPMF MUSIC PARTNER 2015年10月号 vol. 12
 

国際教育音楽祭PMFの主旋律

パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)は20世紀を代表する指揮者で作曲家のレナード・バーンスタインが札幌に創設した国際教育音楽祭です。

レナード・バーンスタイン

PMFの主役はオーディションで選ばれた若手音楽家たち(PMFアカデミー生)。7月から8月の約1ヵ月間、芸術監督ワレリー・ゲルギエフをはじめ、ウィーン・フィルやベルリン・フィルなど超一流の教授陣から指導を受け、PMFオーケストラとして演奏活動を行います。

音楽祭の名称であるパシフィック(Pacific)は、「環太平洋」という地理的な意味だけでなく、この言葉が持つ「平和」という意味を理念として表したものです。

PMFの修了生たち

最高の演奏を目指し、同年代の仲間と切磋琢磨しながらオーケストラとしてひとつになるPMFでの音楽的な体験は、彼らを大きく成長させ、国籍や言葉の壁を越えて調和することの素晴らしさ、平和の大切さを伝えます。
音楽を通じて人を育て、音楽の感動を多くの人と分かちあうことは、1990年の創設以来、変わることのないPMFの主旋律です。

PMFとは
 

公式Facebookページをご存知ですか?

2011年に開設したPMFの公式Facebookページ。現在、約3,500人が「いいね!」をしてくださっています。写真がメインのページには音楽祭の様々な瞬間や演奏者のいきいきとした表情などが綴られ、PMFの現在進行形のアルバムのような存在です。ミュージック・パートナーとは違ったタイミングと切り口で随時情報を発信していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!

PMF公式Facebookページ 写真
PMF公式Facebookページ
 

世界に広がるPMF修了生

1990年から2015年までにオーディションを経てPMFに参加したアカデミー生は74ヵ国・地域から約3,200人にのぼり、単純計算すると100人規模のオーケストラが30以上も誕生したことになります。現在、修了生は200を超えるオーケストラで現役奏者として活躍しており、世界各国・地域のクラシック音楽界でPMFの輪が確実に広がっています。

世界に広がるPMF修了生
修了生の今
 
World Voice vol.2 世界で活躍するPMF修了生から届く声

これまでPMFで学んだ若手音楽家は世界74ヵ国・地域から約3,200人。
修了生たちがPMFの「過去」「現在」「未来」について語るコーナーです。

清水 真弓さん
(PMF2006、PMF2007)
出身国:日本
所属:南西ドイツ放送交響楽団(首席トロンボーン奏者)
清水 真弓 Copyright Conny and Ehm
過去 オーディションに合格し、アカデミー生として音楽祭に参加した当時のPMFの印象や心に強く残っていることは?
2006年はゲルギエフ氏、2007年はムーティ氏の棒の下で首席奏者として演奏できたことは大変素晴らしい経験でした。やはり1年目はすべてが新鮮だったこともあり、プログラム、アンサンブル、教授陣、どれをとっても強く印象に残っています。同じトロンボーンセクションの仲間が非常に優秀だったので、とても良い刺激を受けました。
現在 1990年の創設から四半世紀が過ぎ、今では世界中に約3,200人のPMF修了生がいます。PMFは現在のあなたの音楽人生にどのような影響を与えていますか?
PMFの良いところは、日本という舞台で本当に国際的な経験ができるところだと思います。私自身は日本で育ち、現在はドイツを中心にヨーロッパで活動していますが、私にとってアメリカ方面の人々と交流を持てたのはとても興味深かったです。そのまた逆も然りで、多種多様なバックグラウンドの仲間が揃うことで、お互いにとても良い勉強になっていると思いました。また、ユースオーケストラの爆発的な若いエネルギーというのは他では味わえない、とても特別なものだと思います。一期一会のメンバーで二度と無い瞬間を味わえる、幸せな充実した時間だったなと思いました。
未来 創設者バーンスタインの思いを受け継ぎ、これからもPMFは音楽を通じて人を育て、多くの人々と音楽の感動を分かちあうことでクラシック音楽文化の発展と世界の平和に貢献したいと考えています。あなたはPMFにはどんな音楽祭であってほしいですか?
人々に夢と感動を与え続ける立派な音楽祭であり続けて欲しいです。

清水 真弓(Mayumi Shimizu)
神奈川県出身。10歳よりトロンボーンを始め、春山和雄に師事。慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。同大学大学院在学時、半年間のオーストリア、ウィーン留学をきっかけに、音楽・トロンボーンの道を決意。
2005〜2010年、フライブルク音楽大学(ドイツ、ディプロム課程)にて、2010〜2012年、ベルン芸術大学(スイス、修士・ソリスト課程)にてブラニミール・スローカーに師事。同時に2007〜2009年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団「カラヤン・アカデミー」に所属(日本人で初のトロンボーン)。2009年にはオーストリアで初の女性首席トロンボーン奏者としてリンツ・ブルックナー管弦楽団に就任し、2012年に南西ドイツ放送交響楽団に移籍。
これまで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどで演奏。ソロ、室内楽、オーケストラと幅広く活動を行っている。
PMFには2006年と2007年にアカデミー生として参加。

趣味 タップダンス、サイクリング(ドナウ川沿い限定)、美味しいレストラン探し

 
本メールは「PMFオンラインサービス」にご登録いただいた方を対象に配信しております。
●登録内容の変更・配信停止 https://yyk1.ka-ruku.com/pmf-s/ ※ログインしてお進みください。
●当メール配信サービスに関するお問い合わせ・ご意見などはこちらまで musicpartner@pmf.jp

公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会

[Webサイト] http://www.pmf.or.jp/
〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1-14 住友生命札幌中央ビル1階
TEL :011-242-2211  FAX :011-242-1687
(c) PACIFIC MUSIC FESTIVAL ORGANIZING COMMITTEE all rights reserved.※本メール内容の無断転載を禁じます。
PMF Facebook PMF公式ページ